蟹江駅本屋は決して新しそうではないのですが綺麗に改装されていました。

例え外装が綺麗になっても古い建物がベースになっていると何となく落ち着きます。


続きを読む

駅本屋の前付近からまるで歩道橋のような跨線橋を記録しておきます。

関東近郊では房総でしか見られないタイプを遠く離れた地で見掛けるというのもちょっと変な気がしますね。


続きを読む

蟹江駅1番線の一番四日市寄りまでやってきました。

直線区間の駅ですね。貨物ホームが残っていなかったら上屋もショボくて楽しい駅ではありませんね。


続きを読む

4月に入りましたがまだ3月のネタ....って、1月のネタを3月まで引っ張ってたしな。もう少し掛かりそうですよ。

さて、東海道線の駅観察は笠寺駅で終わりとして関西本線を頂いていきます。まずは蟹江駅にやって来ました。

時々乗る関西本線ですが、四日市のほかは桑名と富田くらいしか降りたコトがありません。何となく雰囲気が良さそうと思っていた駅を頂いてみようというワケです。


続きを読む

笠寺駅2・3番線から4番線側を記録しておきます。

8時間後にしか列車が来ないホームをウロウロしてるってのはハタから見ればただの不審者ですな。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1