大人の夏休み2

金曜日の仕事後はまだ明るい時間帯でした。後輩とも別れて向かった先はコチラ。

環状線を西九条で乗り換えて1駅、安治川口であります。

続きを読む

大人の夏休み1

先日「大人の遠足」から帰ってきたばかりなのですが、再び大人の遠足がありました。今回も木・金ですが、今回は土日も現地付近で遊ぼうという魂胆であります。鉄分は少なめだけどな。
さて木曜の朝は早朝の出発であります。

いえね、こんなに早く行く必要も無かったのですが、往路は以前四日市にも一緒に行った後輩と同行でした。前回で味を占めたようで

前回楽しかったんでまた一緒に行ってもいいですか?今回も期待してます!

えっと、ツアコンじゃないんですけど....と言いつつ、久し振りの地なので早めに現地入りして昼メシ食おうと思っていたので、一緒に喰うことにして早く出発したのでした。

続きを読む

その13

軽便博物館の線路に別れを告げて駅に戻ります。

写真では暑い雰囲気まで記録できませんでしたが、なかなか暑い一日でした。しかも二日酔いだし。実は近鉄富田から三岐線に乗って貨物鉄道博物館休館日であっても丹生川駅の貨車を眺めた後、伊勢治田から阿下喜まで歩こうかと思っていたのですがとてもムリだと判断して最初から北勢線に乗ったのでした。次はやってみるかな?

続きを読む

その12

ターンテーブル側から軽便鉄道博物館となっている車庫側に進んで行くと復元されたモニ226が鎮座しています。

コレを復元された方々の熱意たるや凄いモノがあります。や、残念ながらワタシは車体よりも足元の線路ばかり見ちゃいますけど。

続きを読む

その11

三岐鉄道北勢線阿下喜駅はナローゲージのローカル線とは思えないような小洒落た駅舎でした。

地元の方に愛されているコトがわかりますね。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1