その10?土曜の四日市6

昨日の最後の写真では、分岐しているコトは何となく判っても末広可動橋が写っていませんでしたから直感的に判り辛かったですね。というワケでひと目で判る位置から記録。

大きく右カーブして千歳町に入ってくるコトが判りますね。

続きを読む

その33?津軽線8

1時間半ほどキハ40に揺られ、ほぼ定刻に青森駅に到着しました。

時間も時間ですから、途中からは学生が大量に乗り込んできて結構賑やかでしたな。後ろ髪を引かれる思いでホームを後にします。
あ、ワタシと会ったコトのある方は「そんなコト出来る髪形じゃないだろ」とミョーなツッコミしないように。

続きを読む

その9?土曜の四日市5

跳ね上がっていた橋が元に戻り、警報が止んでから橋の接続部分を確認してみました。

えっと、よく橋梁って伸びを吸収するためにこんな構造にしているような気がするのですが、ココは動かすためにこんな構造にしているのですね。

続きを読む

その32?津軽線7

まだ三厩駅でキハ40を眺めてますよ。

青森側のキハ40 539です。

赤鬼は体質改善車というのですが、どこがどう違うのかよく判りませんなぁ。

続きを読む

その8?土曜の四日市4

いきなり踏切が鳴り始めた橋ですが、昨日の最後の写真では今ひとつ判りづらいですね。

明らかに橋の中央部に段差があるのが判りますね。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1