白河駅観察5[86]

相変わらず2015年秋のネタを書いていますが、年が変わりました。本年もグダグダと紀行ネタや駅観察ネタを続けるつもりです。お付き合い下さい。

さて、白河駅ホーム上野方にある待合室の窓を観察します。

木枠の2段窓で、ペンキが塗られて保管状況も良好です。


続きを読む

折尾駅観察3[148]

1・2番線には両側に改札がありました。

改札は改装されているようで、自動改札化されています。


続きを読む

白河駅観察4[85]

1番線支柱はずっと同じスタイルで続いています。

コレだけ同じ支柱が続いている駅も珍しい気がします。木製支柱というのがまたいいな。


続きを読む

折尾駅観察2[147]

鹿児島本線ホームは2階で、階下へは階段を降りるコトとなります。

階段部はレトロ感満載なのですが、工事中のようで改装後はどう変わってしまうのか少々心配でもあります。


続きを読む

白河駅観察3[84]

白河駅の改札を入り、左手に進むと90゜右に折れてホームに進みますが、その角の部分は構外側への臨時改札があったようです。

構外からも見えた部分ですね。今は目隠しされてなかったことになっています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1