白河駅観察10[91]

「駅カフェ」の反対側がきっぷ売り場・自動券売機となります。

自動券売機横に大きなパネルがありますが、この部分が荷物窓口でしょうか?ちょっと高過ぎる気もするな。


続きを読む

遠賀川駅観察3[153]

遠賀川駅改札を出て駅本屋待合室へ、出入口には扉があります。

開けっ放しの駅が多いのですが、それなりに使われているようです。


続きを読む

白河駅観察9[90]

白河駅構内へは入場券を買っての入場でした。

ってか、9月のコレはハナシか。もう一つの6月末の九州遠足と言い、引っ張り過ぎだよな。


続きを読む

遠賀川駅観察2[152]

古い駅標も残っていましたが、ホーム上に多く掲示されているのはJR九州スタイルの駅標です。

いやまぁ当然ですがね。


続きを読む

白河駅観察8[89]

階段室盛岡方のシャッターは荷物用エレベータの名残と推測できます。というワケで、シャッターの下付近・階段の突き当りを確認するとやはり扉がありました。

閉まっていますが荷物用エレベータがあったのでしょう。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1