とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
折尾から遠賀川駅にやってきました。
先頭車両に乗ったので鹿児島方に降り立ちます。ホームも点字ブロックも続いていますが、降り立った部分より鹿児島方は嵩上げされていません。
続きを読む
盛岡方ホーム端から盛岡方を望みます。
1番線外側の側線が本線に戻っており、その側線から分岐した大外の側線は更に盛岡方に続いているのが判ります。
3番線外側では高架化工事が着々と進められているようでした。
交通渋滞対策といわれちゃうとしょうがないですねぇ。
待合室周辺の支柱はその他の部分とは異なって待合室からサポートを取っているようです。
規模の大きな上屋と待合室なだけに、設置時に一括して設計されたようです。
折尾駅3番線門司方の階段付近には構内案内図がありました。
何とも複雑な駅ですね。1・2番線は見に行きましたが、疲れてきたし改装工事中なので6・7番線までは行かないコトとします。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る