昨日御紹介したDE561は扇形になっている秋田港駅の海に向かって左側に位置していました。右側は工場があって進めませんので、左側を進みます。
予め地図を調べておいたのですが、海に向かって左右に分岐しているはずです。北側に延びる支線は現在は定期運用はなく、南側の向浜のみ定期運用されているようです。海に向かって右側に大きくカーブしていますが、北側に伸びる支線ですか?
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
昨日御紹介したDE561は扇形になっている秋田港駅の海に向かって左側に位置していました。右側は工場があって進めませんので、左側を進みます。
予め地図を調べておいたのですが、海に向かって左右に分岐しているはずです。北側に延びる支線は現在は定期運用はなく、南側の向浜のみ定期運用されているようです。海に向かって右側に大きくカーブしていますが、北側に伸びる支線ですか?
昨日御紹介した引上線付近にはコスモスが咲き乱れていました。
線路際ってこうして地元の方の手入れが行き届いている場合が多いですね。地域に受け入れられている姿を見ると鉄としては嬉しい限りです。
不定期運用となって以来、水曜と土曜にしか運転されなくなった8178レですが、昨日は火曜にもかかわらず運転されていました。ふむ、そろそろ冬支度でしょうか。
さて、昨日の案内図にも載っていたのですが、土崎で降りたのは秋田港が目当てであります。ええ、秋田臨海鉄道に沿って歩いてみよう、というワケです。
土崎駅を出て奥羽本線を戻るように歩いていくと、非電化の線路が分岐しています。
あ、丁度五能線からのキハが下って来ました。
一昨日に「大人の遠足」から帰ってきて、昨日はゴロゴロしていました。今日は仕事でしたが回復しておらずにしんどいのなんの....やー、体力落ちたなぁ。
さて、秋田から乗った男鹿線ですが、発車前から学生が多くて写真はお預け。いやまぁ目的は「乗り鉄」ですから写真は二の次なのですが、こう多くちゃゆっくり乗ってられませんな。あっという間に男鹿到着です。
途中、若干の乗り降りはありましたが、ずっと学生が多かったように記憶しています。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |