2014年9月のエントリー 一覧

西気賀駅観察2[42]

西気賀駅の改札前の上屋は天井も無くて軸組みが見えていました。

屋根のトタンも丸見えです。


続きを読む

勝沼ぶどう郷から鳥沢へ[15]

勝沼ぶどう郷駅の観察を終えてホームに戻ると下り列車がやって来ました。

山スカ115系ですね。新信州色もいいけど山スカもいいなぁ。


続きを読む

西気賀駅観察1[41]

西気賀駅にやって来ました。

対向式2面2線で目の前には乗ってきた車輌がいますから、まずは到着ホームの待合室を記録します。


続きを読む

甲府から勝沼ぶどう郷へ[14]

甲府から上り初電に乗ります。

荷物を背負って車番記録するのもナンなんで、先頭車両に荷物を置きます。車内はリニューアルされていました。


続きを読む

三ヶ日駅観察9[40]

しつこく三ヶ日駅を観察していますが、今日でオシマイですよ。
駅本屋掛川方にはトタンの小さな詰所がありました。

窓が大きいのですが、詰所というより物置っぽい雰囲気ですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1