とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
二日市駅本屋門司方は駐車場になっていました。
フツー駐車場というと貨物施設跡のイメージがありますが、ココはちょっと様子が違うようです。
続きを読む
川東駅改札入って左手・水戸方のホーム上には埋められた跡がありました。
埋められた跡は長く、構内通路ではなくて天浜線の駅に残っているような貨物用のレールがあったのではないかと思われます。
改札脇には「ゆ」の看板がありました。
二日市温泉は由緒正しき温泉なのですね。
川東駅は駅前にある大きな木が邪魔して全景を撮りづらくなっています。
入口こそアルミサッシ化されていますが、木製のいい雰囲気の駅本屋です。
跨線橋階段を下りると目の前に朱塗りの柱が見えます。
大宰府入口駅の雰囲気を醸し出していますね。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る