とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
駅本屋出てすぐ右手は喫煙所の看板がありました。
出入口はアルミサッシ化されていますが周りは木枠のままで古そうな駅本屋です。
続きを読む
倉庫は昭和49年度に造られたようです。
洗馬駅の貨物扱い廃止は昭和47年のようなのですが、貨物扱い廃止後に駅周辺に倉庫が造られたということでしょうか?どうもちぐはぐな感じがします。
改札前の上屋は垂木部分もレールで補強されていて、トラスも立派です。
なかなかの上屋ですね。
駅本屋出て右手には電話ボックスがありました。
ええと、ボックスがあるだけで電話機は無いけどな。
上北町駅にやってきました。
向山あたりから降り出した雨は三沢で本降りとなり上北町駅に着いた時も結構な勢いでした。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る