2017年7月のエントリー 一覧

川桁駅2[67]

1番線を更に郡山方に進むと外側に側線がありました。

車止めは2本残っています。


続きを読む

下田駅3[34]

自立式駅標。

手前の支柱にはプレート式の縦型駅標も取り付けられています。いわて銀河鉄道だと自照式の駅標が多かったのですが、青い森鉄道では見掛けません。


続きを読む

川桁駅1[66]

川桁駅にやってきました。

関都よりは古く、上戸駅と同じ頃の竣工ではないかと思える少々大きめの駅本屋です。


続きを読む

下田駅2[33]

きっぷ売り場窓口の奥は手が加えられていますが荷物取扱窓口跡でしょう。

奥には本が並んでいます。青い森鉄道の駅共通のサービスでしょうか。


続きを読む

関戸駅2[65]

待合室には路線図もありました。

磐越西線のほか東北線のみというのは上戸駅と同じですが、東北線のカタチがビミョーに異なっています。なお、猪苗代湖畔駅は一部剥がされていますがシールで消されています。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1