会津に入る前、群馬県内で両毛線の駅観察もしていました。すっかりご紹介を忘れていた... 続きを読む
全てのエントリー
マックで朝メシとしました。ちょっとカロリー採り過ぎかな。 ココまで4,000歩強... 続きを読む
駅本屋内は改装されていました。 駅員室窓口はシャッター付、向かって左に一段低い台... 続きを読む
今年の3月のハナシ、姉ヶ崎からアウトレットまで歩きましたが、若干短い気がしたので... 続きを読む
ホームと西側にある駅本屋との間には少々スペースがあります。 そもそも駅本屋は線路... 続きを読む
白旗踏切には遮断機が付いていました。 以前は遮断機が無かったのでココでタキを頂く... 続きを読む
会津若松から乗った列車を磐梯町で降りました。 以前訪れてはいますが構内まで観察し... 続きを読む
市原市所前踏切から京葉久保田方。 カーブがきつく、それ程離れていない隣の踏切が見... 続きを読む
2・3番線のホーム端側は古い上屋が残っていましたが、1番線は駅本屋前のみが古い上... 続きを読む
旭ガラス東門踏切から京葉久保田方を望みます。 この付近は植込みが迫っていて路盤幅... 続きを読む
2・3番線にある吊り下げ駅標は磐越西線と只見線両方が含まれていました。 コレは3... 続きを読む
合同肥料踏切を渡った向こうに道路があるようなのですが、少し進むと工場に入る門にな... 続きを読む
支柱はH鋼になっているのですが、トラスといい梁のガゼットプレートといい古い構造の... 続きを読む
京葉臨鉄にはホームの無い駅も多数あります。浜五井もそんな駅の一つです。 ってか、... 続きを読む
オリジナルの上屋はレール製の梁にレール方向にトラスが渡された両端支持2本支柱でし... 続きを読む
まだタキは続きます。 タキ1000-404、通過列車でスピードを上げたので追い付... 続きを読む
キハ40の乗降口です。 キハ100/110系はスマートになったぶん、重厚感に欠け... 続きを読む
まだタンク車は続きます。 タキ243824... 続きを読む
5番線外側のヤードに停まっていたのはE721系でした。 457系が走っていたのは... 続きを読む
ポイント部分は潤滑のためか枕木まで油がしみ込んでいました。 レイアウト作る時に参... 続きを読む