最近はすっかり鉄観察ブログとなっていますな。実は水曜午後から木曜まで、また中京方面に遠足出張にいってました。今回は時間的余裕も殆どないので「遠足」ではないな。
往路、水曜の昼過ぎに東京駅から新幹線です。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
最近はすっかり鉄観察ブログとなっていますな。実は水曜午後から木曜まで、また中京方面に遠足出張にいってました。今回は時間的余裕も殆どないので「遠足」ではないな。
往路、水曜の昼過ぎに東京駅から新幹線です。
大きくて特徴的な阿漕駅本屋を再度記録しておきます。
入口の回廊も立派ですが、その上の明り取りの窓、そして妻の飾りが昔ながらの建築方法で重厚な雰囲気を醸し出しています。瓦を使っていたり、駅名上の白熱灯照明も古い感じでいい雰囲気ですね。
観察したのがももクロちゃんラッピング電車運用終了前日ですから、5/17のハナシですね。1か月以上ズルズルと続けてきましたが今日でオシマイですよ。
結局しおりんは頂けず、れにちゃんもボケボケでラッピングトレインの記録は終わりとなりました。
ま、撮れただけでもいいとするか。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |