とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
鳥栖駅改札に向かって左はコンビニがありましたが、右手はきっぷ売り場でした。
みどりの窓口になっていて、すっかり改装されてしまっています。古い香りがしないのはちょっと寂しいですね。
続きを読む
鳥栖で1泊して翌朝、早朝から鳥栖駅観察です。
前回最後の写真は駅本屋に向かって左手から記録しましたが、上の写真は向かって右手からです。
小倉では駅ラーメンに後ろ髪を引かれつつも、時間が無くて横目で見ただけでした。
きぃーっ、食べたいなぁ。
ちょっとペースアップして2ネタ目行きましょう、本編の紀行続きです。 岩国駅から乗った岩徳線は定刻に終着徳山駅に到着しました。
乗継時間が殆ど無いので駅観察はムリですよ。
岩国駅0番線、錦川清流鉄道側のホーム上屋を観察します。手前側はオリジナルの雰囲気でレールを使った上屋、奥側は新しい上屋となっていますね。
やはり3セク化した時に駅も改造したのでしょうか。
このページの上部へ
全てのエントリーを見る