UR18/19Aだけでなく幹線で見られるコンテナもいました。
京葉地区には来ないんだよな。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
早朝のJR四日市駅観察を続けます。木造とトタンのハイブリッド(?)詰所の隣には鉄骨2階建ての詰所がありました。
JRFの詰所でしょうか?
しかしこの日は快晴で暑い1日でした。名古屋の予想最高気温が36℃、四日市も7時前だというのに暑い一日でした。関東だとアブラゼミなのですが、四日市はクマゼミがメインでセミの鳴き声も違っていたりします。やっぱり気候が違うのだな。
先月の末に「大人の遠足」がありました。や、「遠足」とは名ばかりでロクにウロウロ出来なかったのですが、まぁコレがフツーの出張なのだろうな。
水曜の晩にプチ外出先から東京駅に向かい、新幹線でびゅんと移動して夜のJR四日市へ。
えっと、目ぼしいモノが停まっていないのでとっとと撤収であります。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |