岩国発岩徳線初電は徳山に到着しました。
DCだから初電とは言わないのかな?
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
篠ノ井駅で後続の特急ら乗り換えるため下車しました。や、タキがいそうなので降りたというのもありますがね。
2面3線で、橋上駅化された時に上屋も改装されたようですが、一部レール製支柱も残っています。
宮島口まで乗ったのはクハ115?152でした。
115系は学生時代に高崎線で嫌になる程乗りましたが、基本番台は滅多に見なかった気がします。基本番台制御車は800番台MM'ユニットと編成を組んでいたようですが、そもそも800番台は滅多に見ませんでした。共通一次試験の帰りが800番台で、何となく縁起がいいと思ったコトが想い出でしょうか。ユニットを組んでいた制御車は基本番台かも知れませんね。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |