間近で車輌を見ていると気が付きませんが、対面のホームに停まった車輌の足まわりを見ると雪国の車輌のタフさが良くわかります。
台車も機器類もすっかり凍り付いていますよ。こんな状態の車輌はこの時期の雪国でないと見られないので物珍しいのでした。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
間近で車輌を見ていると気が付きませんが、対面のホームに停まった車輌の足まわりを見ると雪国の車輌のタフさが良くわかります。
台車も機器類もすっかり凍り付いていますよ。こんな状態の車輌はこの時期の雪国でないと見られないので物珍しいのでした。
青森駅の連絡橋から盛岡方のテルハを観察していましたが、ふと海側を見ると1番線に盛岡色のキハ40系が停まっていました。
時間的に八戸線鮫発の422D/1525Dでしょう。青い森鉄道も味気ない701系じゃなくてキハ40系なら乗っていても楽しいですね。キハ40のうちに乗っておきたいなぁ。
4号車オハネフの扉は折戸でした。乗っていた車輌ですが専ら5号車から乗り降りしていたのでココは殆ど使わなかった気がします。
この写真もブレてますね。まだSSを見て絞りをいじる程慣れていないのですよ。
2/13の朝に到着した「日本海」の車輌観察です。あ、丁度1か月前なのですね。
10号車の開放A寝台です。
「日本海」が廃止されるというコトはプルマン式開放A寝台客車に乗るコトは出来なくなりますね。「きたぐに」も同時に定期運用廃止ですからプルマン
式開放A寝台には乗りたい時に乗れるモノではなくなるワケです。開放寝台好きのワタシにとって「富士・はやぶさ」や「なは・あかつき」、「北陸」が
無くなるよりもインパクトが大きいかも知れません。
弘前を発車すると30分ちょっとで新青森に停車しますが撮ってもツマランので撮影をパスします。大阪を発車して15時間、ようやく終着青森駅に到着しました。「ようやく」なんて書いてますがホントはもっと乗っていたいんだがな。
青森ではカマがとっとと引き揚げてしまうだろうと先頭部に急ぎます。
急いで行きたいのですがホームが凍ってて怖いんだな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |