前回の遠足で訪れた広島で時間があるのだったら我が広島カープ関連の施設を回ったりグッズを求めたりするのですが、岡山では時間をつぶす術があまりありません。数少ない引き出しからアタリをつけてきっぷを買います。
未だ帰りの乗車券を買えない状況....帰りの乗車券を買ってもいいならジャンジャン横丁に行って串カツ食うんですがね。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
前回の遠足で訪れた広島で時間があるのだったら我が広島カープ関連の施設を回ったりグッズを求めたりするのですが、岡山では時間をつぶす術があまりありません。数少ない引き出しからアタリをつけてきっぷを買います。
未だ帰りの乗車券を買えない状況....帰りの乗車券を買ってもいいならジャンジャン横丁に行って串カツ食うんですがね。
岡山機関区を観察し終えると街中に向かいます。ココで書いているのは2/11土曜日のハナシなのですが、2/11は岡山市内に宿を取っていたのでした。
実は前回の「大人の遠足」直後に2/11の日本海を押さえようとしたのですが下段は既に満席、上段ならば乗る気はないので、空いている翌2/12日曜日の寝台を取ったのでした。1日休まなきゃいけなくなったのですが何が幸いするか判りませんね、2/11の日本海は翌2/12午前中の天候が悪いと見込まれるために運休となっています。天気予報では2/12晩から2/13は天気が好転しそうなのですが不安な気持ちを抱えたまま市街に向かいます。
岡山は街中に水路が残っている綺麗な街でした。
枝川緑道公園だったっけかな?
岡山機関区の事務所本館を右手に見ながら岡山機関区脇の道路を進みます。
国など公共の機関でよく見るような建物ですね。国鉄でいえば高崎機関区の本館も同様の建物だった気がしますし、国鉄を離れると地方のちょっと古い役場や小学校なども似たような構造がポピュラーですね。四日市駅など昭和30年代から40年代の駅本屋もこの延長線と言えます。同時期の全国の団地が同じデザインなのと一緒だな。
1時間フェリーに揺られて宇野港に着きました。
久里浜?金谷間の東京湾フェリーだと40分程度で着いちゃいますから雰囲気を楽しむ間もないのですが、1時間という時間は飽きるコトもなく丁度いい時間のような気がします。コレは個人的な感想であってワタシは鉄道なら何時間でも乗っていられますから、好きな方なら遠距離のフェリーでないと乗った気にならんと言われるかも知れませんな。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |