2010年11月のエントリー 一覧

その13?土曜の四日市9

タキ1900の新顔は昨日御紹介したモノまででした。セメント列車が通過したら操作小屋に係員さんが入っていって橋を上げます。

小屋の中に係員さんがいるの、見えます?

続きを読む

その36?青森駅再び3

車輌観察が終わった頃、発車のベルが鳴りました。18:08、定刻ですね。

小さくしか写っていませんが、車掌さんはいつもご苦労様と思うのですよ。

続きを読む

その12?土曜の四日市8

太平洋セメント行きのセメント列車ですが、まだ新顔がいました。タキ112473。

新顔取得率は下がってきていますが、行く度に地道に記録しないと増えないのだろうな。

続きを読む

その35?青森駅再び2

「あけぼの」の車輌観察を続けます。「ソロ」のオハネ24 500番台の次はシングルデラックスのオロネです。「土崎工」ではなく、「秋田総合車セ」となっていました。

何だかツマランな。

続きを読む

その11?土曜の四日市7

昨日御紹介した踏切の先はすぐに行き止まりですし、いかにも敷地内っぽい雰囲気です。

渡ったからといって撮れるものがあるわけじゃないし、ココで引き返しましょうか。

続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1