2014年9月のエントリー 一覧

岩瀬駅観察1

益子から県道を通って岩瀬にやってきました。駅本屋側ではなく3番線外側から観察です。

R297から分かれて益子?岩瀬?つくば?龍ヶ崎?八千代でR16というのがワタシのお気に入りルートですが、岩瀬駅も立ち寄ったコトは無かったように記憶しています。


続きを読む

魚津駅観察1[10]

普通列車に乗って魚津駅にやってきました。

一部の「サンダーバード」の始発・終着駅となっていて、結構な規模の駅です。


続きを読む

天竜二俣駅観察1[55]

宮口から乗った列車は天竜二俣行きでした。

実は1つ手前の二俣本町駅で下車して天竜二俣まで歩こうと思っていたのですが、雨が降っている上に二俣本町駅が単式1面とあまりにショボいので下車しなかったのでした。
いかにもローカル線の主要駅っぽい造りで、上屋は木製ベースですね。


続きを読む

益子駅観察

烏山からR294を南下して益子駅にやってきました。

このルートは千葉から猪苗代に抜ける際に多用していたのですが、益子駅に立ち寄るのはひょっとしたら初めてかも知れません。
観光案内所前に駐車して、右手にちょっと見える益子駅を観察してみます。


続きを読む

東富山駅観察6[9]

改札付近に戻ってきたので今一度駅本屋内を確認しておきます。

自動券売機が1台設置されていました。タッチ式の最新機種でしょうか。
路線図には高山本線はJR東海管内猪谷以南高山まで入っていますが、大糸線は北小谷までと何とも中途半端な感じです。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1