東舘駅にやってきました。 川東駅にこのような景色を求めていたのですが、東舘駅はち... 続きを読む
全てのエントリー
[千葉県道88号富津館山線 その12] カーブを過ぎるとまた直進でした。 ずっと... 続きを読む
磐城棚倉駅にはきっぷ売り場が残っています。 いやまぁしかし窓口以外は施設が何もな... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その11] K88/K286の交差点には案内はありま... 続きを読む
磐城石川から南下して磐城棚倉方面に進みます。 間もなく磐城棚倉駅、という所で駅を... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その10] 進むとK88改良工事の看板がありました。... 続きを読む
駅本屋の高さが低いのか、屋根の傾斜はレール側が高く駅本屋側が低いスタイルです。 ... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その9] 道の駅でトイレに寄ったついでに昼メシでも、... 続きを読む
磐城石川駅にやってきました。 水郡線の中では大きい駅の一つ、駅本屋向かって左手・... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その8] 山岳地帯を過ぎてすっかり平野部になりました... 続きを読む
構内側から見ると独立したような駅本屋に見えますが、駅入口からどう見てもオマケです... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その7] 南下するにつれて山は減って低い丘がある程度... 続きを読む
野木沢駅にやってきました。 駅本屋がアレなのはわかっていたのですが、遺構がどうな... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その6] 長谷寺がありました。 安房国札十三番だそう... 続きを読む
新しい駅本屋支柱には建物財産標がありました。 大型の金属製、コレが最新スタイルで... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その5] 進むと大きな青看が現れました。 この辺りは... 続きを読む
川東駅にやってきました。 ええと、木造駅本屋のつもりでやってきたのでズッコケそう... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その4] 進むと道沿いにロードレースコースの案内があ... 続きを読む
駅本屋を駅前から記録します。 右手にスロープがあって、一応バリアフリーになってい... 続きを読む
[千葉県道88号富津館山線 その3] 水汲戸バス停がありました。 スクールバスも... 続きを読む