全てのエントリー

板柳駅3[35]

駅本屋から駅前を望みます。 駅前通りには店も多く、賑わっているようです。... 続きを読む

板柳駅2[34]

改札はラッチがありません。 比較的大きな駅なのですが、ただ引き戸があるだけという... 続きを読む

板柳駅1[33]

板柳駅にやってきました。 川部方の踏切から構内を記録しています。手前の2番線に向... 続きを読む

川部駅3[32]

川部駅のホキを記録しています。 ホキ1739... 続きを読む

川部駅2[31]

駅本屋出て左手側、駐車スペースがあります。 屋根が高くなっているのは明治の駅本屋... 続きを読む

川部駅1[30]

奥羽本線川部駅にやってきました。 現在は2面3線ですが、かつては3番線の外側に4... 続きを読む

大鰐温泉駅7[29]

大鰐温泉駅は国鉄RC駅本屋の標準的な窓口が残っています。 きっぷ売場窓口も貨物窓... 続きを読む

大鰐温泉駅6[28]

弘南鉄道本屋前にJR大鰐温泉駅の駅標がありました。 大鰐駅なのか大鰐温泉駅なのか... 続きを読む

大鰐温泉駅5[27]

JR大鰐温泉駅3番線と弘南鉄道4番線との間には線路が撤去された跡があります。 2... 続きを読む

大鰐温泉駅4[26]

北口駅本屋内には小さなきっぷ売場窓口がありました。 とはいえ、行った時間が悪かっ... 続きを読む

大鰐温泉駅3[25]

JR改札を入って右手・青森方に進むと弘南鉄道大鰐駅の改札があります。 コチラには... 続きを読む

大鰐温泉駅2[24]

1番線上屋支柱はレール製、曲げずに直線レールを使っています。 屋根は板張りです。... 続きを読む

大鰐温泉駅1[23]

大鰐温泉駅にやってきました。 駐車場に車を停めると目の前に弘南鉄道の車輌が見えま... 続きを読む

碇ヶ関駅3[22]

駅本屋入口には許容積雪量が明示されていました。 雪国にあるのだというコトを実感し... 続きを読む

碇ヶ関駅2[21]

構内入って左手・福島方です。 1番線ホームも2・3番線ホームも上屋支柱は面白くな... 続きを読む

碇ヶ関駅1[20]

碇ヶ関駅にやってきました。 まずは駅本屋向かって右手の側線跡ですね。... 続きを読む

大館駅4[19]

駅本屋はRC総二階になっています。 地方駅としては大きな規模です。... 続きを読む

大館駅3[18]

ドームの中には手漕ぎトロッコが見えました。 我が家の自家用専用軌道も少しは進めな... 続きを読む

大館駅2[17]

1番線の青森方を望みます。 枕木はまだ木製枕木も多く残っているようです... 続きを読む

大館駅1[16]

大館駅にやってきました。 駅の南側に駅本屋があってそちらが賑やかなのですが、まず... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1