秋葉原駅1・2番線の東京寄り上屋はレールは使っていないものの、アングルを多用した昭和の雰囲気を色濃く残すものでした。

一部H鋼で補強されたりしてますが、支柱も鉄板とアングルを組み合わせているのですね。


続きを読む

3月末の大人の駅観察も終わりましたから、先月の都内駅観察を続けます。浅草橋駅から隣の秋葉原駅にやってきました。

総武線浅草橋方です。改装されて随分と奇麗になりましたね。


続きを読む

「刈谷駅観察」と言いながら大府から始まります。

半田から大府に戻ってきました。戻る途中で亀崎・東浜を見たのですが食指が伸びなかったのですよ。


続きを読む

半田駅の改札を入り、駅本屋側から跨線橋階段を上ります。

ホームの上り口も天井が低くて重厚な雰囲気でしたが、駅本屋側の階段上り口も丁寧に造られています。


続きを読む

半田駅の駅本屋は昔ながらのモノなのですが、入口には飾りが付けられていました。

駅本屋ごと新築されてしまうコトも多いですが、こうして使われ続けるのはいいですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1