プライベートでもバタバタしているのですが、仕事もちょっとバタバタモードで何となく忙しくなりそうな予感....来月もかなりの確率で「大人の遠足」となりそうです。や、日程的にちょっと辛いので珍しく気乗りしていないのですがね。
さて、観音寺から各駅停車に乗って途中新居浜で下車したものの次にジックリ観察するのは伊予西条駅です。

特急降りてすぐに高松寄りを記録してみました。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
プライベートでもバタバタしているのですが、仕事もちょっとバタバタモードで何となく忙しくなりそうな予感....来月もかなりの確率で「大人の遠足」となりそうです。や、日程的にちょっと辛いので珍しく気乗りしていないのですがね。
さて、観音寺から各駅停車に乗って途中新居浜で下車したものの次にジックリ観察するのは伊予西条駅です。

特急降りてすぐに高松寄りを記録してみました。
観音寺駅を跨ぐ連絡通路上からの観察も終えて駅本屋に戻ります。

駅の海側高松寄りを臨みながら階段を降りますが、今は駐車場になっているもののその昔は貨物取扱施設でもあったかのような雰囲気ですね。
坂出で乗った電車が終着観音寺に到着する時、気になったのは入線した4番線の外側にある倉庫でした。

この角度からは見辛いのですが、本線から分岐していかにも「貨物ホームでした」と言わんばかりの遺構がありました。今も倉庫としては使われているようです。
| Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 |