700形に揺られるコト1時間弱で琴電最大のターミナル駅である瓦町に着きました。折角ですから降りて少しだけ観察してみましょう。

琴平線と長尾線は高松築港が終点ですが、志度線はこの瓦町が終着となります。志度線ホームはずいぶん離れているようですね、上の写真はホームから上がって動く歩道1本乗って振り返ったトコです。



続きを読む

新居浜駅の1番線ホームに戻り、貨物ホームを観察します。

切欠きホームの端部には物置が置かれています。



続きを読む

琴電琴平駅の改札上には路線図と時刻表が掲げられていました。

左下に伸びているのが乗ろうとしている琴平線、右横に伸びているのは志度線、右下に伸びているのは長尾線です。どの路線も同じような駅数ですが琴平線がダントツに長くて他2路線の2倍ほどの距離があります。地方私鉄としては比較的規模が大きいですね。



続きを読む

新居浜駅の駅本屋内部を観察したら、一旦本屋を出て右手・海側高松方に回ります。

駅前の歩道にはレンガで軌道が描かれていました。ウチの庭もタイルだけじゃなくてこんなふうに遊んでみるかな....って、小さなレンガをこんな綺麗に敷くほどの腕はないのでした。何気なく歩いている歩道に敷かれているタイルやレンガっていざ敷こうとすると結構難しいコトが判って以来、道路工事をしている場面に遭遇するとついつい観察しちゃいます。



続きを読む

その4?琴平へ

新居浜で駅を観察してから乗ったのは128M高松行きであります。

ドレも銀色でツマランなぁ。



続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1