2015年2月のエントリー 一覧

藤生駅観察4[77]

2番線を下関方に進んでみます。

中途半端に遺構っぽいのが残っているのが気になるんだよな。


続きを読む

笠間駅再訪8[8]

1番線に戻りました。

駅本屋水戸方、貨物施設があったと踏んでいる方の駅本屋端、形跡は残っていませんな。


続きを読む

一身田駅観察1[10]

亀山から紀勢線に乗って2駅目、一身田に到着しました。

間の下庄は待合室しかないのですが、一身田には立派な駅本屋が残っています。ちなみに「いしんでん」に「しものしょう」、読み辛いな。


続きを読む

藤生駅観察3[76]

藤生駅本屋入口左手にある大きな窓の受付跡右手柱には看板が取り付けられていた形跡がありました。

「手小荷物貨物取扱所」なんて看板があったんじゃないかな?


続きを読む

笠間駅再訪7[7]

笠間駅3番線小山方はホーム幅が狭くなっているために途中から上屋構造が変わっていました。

ホーム端位置に合わせた上屋とせず、上屋幅を変えずに段を付けています。あまり見ないやり方ですね。


続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2020年12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1