いわて銀河鉄道に入ると盛岡が近いというコトもあって学生が増え、また乗客層も何となく変わってきます。間もなく盛岡に到着です。
いわて銀河鉄道の0・1番線に到着です。目の前にJRのホームが見えるんだけど乗り換えるためにはぐるっと回らなきゃいけないんだよな。
とりあえずMT6.1.1で運用開始しました
いわて銀河鉄道に入ると盛岡が近いというコトもあって学生が増え、また乗客層も何となく変わってきます。間もなく盛岡に到着です。
いわて銀河鉄道の0・1番線に到着です。目の前にJRのホームが見えるんだけど乗り換えるためにはぐるっと回らなきゃいけないんだよな。
入線してきた花輪線に乗り込みます。ステップがありますが、やはりホームは低いのですね。
しかし「花輪線の旅」と称して4回目、乗り込むまでに3回も下らんネタを続けるっちゅーのもいかがなモノかな。
大館発の「つがる」485系の観察を続けます。2号車サボ、車体も疲れていますがサボも疲れていました。
色が抜けているのは想像つくのですが、何となく錆びているように見えますね。あれれ、金属製だったっけかな?
「花輪線の旅」と称していますがまだ花輪線に乗っておらず、大館駅をウロウロしているだけです。看板に偽りあり、ですよ。
花輪線を待っていたら3番線に大館発の「つがる」485系が入線してきました。
原型の方がいいよなぁと思いつつも、改装後の外観も悪くはないです。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |