全てのエントリー

宍道駅観察7[61]

1番線を京都方に進むと宍道駅開通80周年の石碑がありました。 平成元年に建てられ... 続きを読む

八幡平駅観察1[4]

十和田南駅は寂れているとはいえまだ駅っぽい雰囲気でしたが、八幡平駅の駅前は道路の... 続きを読む

宍道駅観察6[60]

宍道駅本屋出て右手、1番線京都方外側にある駐車場です。 それ程広くはありませんが... 続きを読む

十和田南駅観察[3]

鹿角花輪駅から十和田南駅にやってきました。 微かな記憶では「陸中花輪」とそれ程変... 続きを読む

宍道駅観察5[59]

改札を抜けて待合室から構内側を振り返ります。 1番線も2・3番線も狭く、コンパク... 続きを読む

鹿角花輪駅観察2[2]

待合室にはSL時代の写真も飾られていました。 あまり馴染みのない時代ではあるので... 続きを読む

宍道駅観察4[58]

元木次線ホームはほぼ当時のまま残っていて、線路を敷いて柵を撤去すればすぐ使えるよ... 続きを読む

鹿角花輪駅観察1[1]

久し振りに鹿角花輪駅にやってきました。 列車本数は相変わらずなのですが、駅前にタ... 続きを読む

宍道駅観察3[57]

跨線橋は下関方に寄っていました。 構造材としてレールが使われている、少し古い跨線... 続きを読む

常陸大宮で観察終了[6]

矢祭山から下野宮駅にやってきました。 県境を越えて福島から茨城に入りました。... 続きを読む

宍道駅観察2[56]

2・3番線ホームを下関方に進み、振り返って京都方の上屋を見てみます。 妻板が貼ら... 続きを読む

矢祭山へ[5]

猪苗代湖畔でテン泊ののち、R294で白河駅にやってきました。 何度も通っているの... 続きを読む

宍道駅観察1[55]

宍道駅にやってきました。 自立式駅標ですが、基礎のブロックがむき出しでどうにも頼... 続きを読む

猪苗代湖へ[4]

石巻から仙台港にやってきました。 震災直後は津波の影響で見る影もなくなっていたの... 続きを読む

荒島駅観察6[54]

再度荒島駅の外に出てみます。 駅から見える民家はいかにも昔ながらの造りで、古い街... 続きを読む

石巻へ[3]

牛野で一泊した後の3日目、松島駅から東北線沿いを進みます。 コチラは品井沼駅。... 続きを読む

荒島駅観察5[53]

荒島駅3番線外側の工場との境界に専用線の形跡がないか探しています。 見えるのは砂... 続きを読む

松島へ[2]

荒屋新町駅を見た後は安比高原へ、葉が色付き始めていました。 竜ヶ森、という方がし... 続きを読む

荒島駅観察4[52]

1番線を下関方に進んでみます。 今は長くても4連程度ですが、嵩上げ部分は結構長く... 続きを読む

荒屋新町へ[1]

シルバーウィーク前夜の金曜の晩、遅くに千葉を出て夜半に中尊寺PAで仮眠しました。... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1