全てのエントリー

玉造駅観察2[18]

桜ノ宮駅はホームが一部曲線となっていましたが、玉造駅は直線ホームて゜す。 模型に... 続きを読む

玉造駅観察1[17]

玉造駅に到着しました。 ちょっとホームが低い気がします。点字ブロックのほかに昔よ... 続きを読む

森ノ宮駅観察2[16]

カタチとしては同じ古い支柱でも、溶接構造よりもリベット止めの方が好みであります。... 続きを読む

森ノ宮駅観察1[15]

森ノ宮駅に到着しました。 前寄りに乗車したので玉造方に降り立ちましたが、ビルの屋... 続きを読む

大阪城公園駅観察[14]

大阪城公園駅に到着しました。 駅は2面2線で、開業は30年ほど前ですからH鋼が多... 続きを読む

京橋駅観察2[13]

京橋駅はレール製支柱が続きます。 環状線ホームは歴史があっていいホームですね。... 続きを読む

京橋駅観察1[12]

京橋に到着しました。 駅構造は2面2線、内回りホーム大阪城公園方は柵があって通路... 続きを読む

桜ノ宮駅観察2[11]

支柱のレールはrを大きく取っていました。屋根がそれほど大きくはないのでアーチまで... 続きを読む

桜ノ宮駅観察1[10]

天満駅を出て川を渡ると桜ノ宮駅となります。 駅観察をしたのは4/2で、丁度桜が満... 続きを読む

天満駅観察2[9]

近代的に改装された大阪駅の隣の駅とは思えないほど古い時代の名残を残しています。 ... 続きを読む

天満駅観察1[8]

大阪の次は天満です。 改装された大阪駅とは異なり、古い香りを残す駅です。... 続きを読む

大阪駅観察[7]

大阪駅に到着しました。 ホーム端側の上屋は変わりませんが、改装により雰囲気はだい... 続きを読む

福島駅観察[6]

野田の次は福島です。 改装後の駅標は現代的ですね。この後も出てきますが、このスタ... 続きを読む

野田駅観察[5]

野田駅にやってきました。 窓周りはだいぶ改造されていますが、201系どころか10... 続きを読む

西九条駅観察2[4]

近モリ、近畿統括本部森ノ宮電車区でしょうか。 今の森ノ宮電車区は乗務員のみ所属す... 続きを読む

西九条駅観察1[3]

隣の西九条駅にやってきました。 弁天町方に駅名が2つあるコトからわかるように、桜... 続きを読む

弁天町駅観察2[2]

駅観察とはカンケー無いハナシですが、本家からエントリーをゴッソリ移したのでコチラ... 続きを読む

弁天町駅観察1[1]

サンライズで高松まで行った後大阪に引き返した家族旅行ですが、大阪でホンの数時間だ... 続きを読む

瓦町での琴電1080系・1200系連結部をアップ。 学生時代に一時京急を利用して... 続きを読む

瓦町へ[6]

高松駅でのサンライズ車番記録続きです。 サハネ285-3... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1