全てのエントリー

下総橘駅観察1[10]

下総橘駅にやってきました。 ココも背が高くて天井が高そうな駅です。やはり北総と九... 続きを読む

備後赤坂駅観察2[109]

改札を抜けてから振り返ってみました。 構内側はホームが一段高くなっているので日陰... 続きを読む

笹川駅観察2[9]

笹川駅の銚子方には係員さん用の駐車場がありました。 駅係員の方も車通勤なのですね... 続きを読む

備後赤坂駅観察1[108]

備後赤坂駅にやってきました。 松永からそれ程遠くないのですが、高い建物も少なくな... 続きを読む

笹川駅観察1[8]

小見川から1つ下った笹川駅にやってきました。 対向式2面2線の駅で、房総でよく見... 続きを読む

松永駅観察4[107]

松永駅1番線を神戸方に進みます。 側線にはアッシュピット(?)がありました。... 続きを読む

小見川駅観察4[7]

小見川駅の駅標もレトロ調に改装されています。 駅標だけ真新しいレトロ調なのですが... 続きを読む

松永駅観察3[106]

松永駅北口の階段部分は建屋入り口部分にも段差がありました。 普通の橋上駅だと階段... 続きを読む

小見川駅観察3[6]

貨物ホーム跡と思われる千葉方から駅本屋を記録します。 それ程大きくはないのですが... 続きを読む

松永駅観察2[105]

松永駅の跨線橋を上って改札前にやってきました。 比較的規模の小さい橋上駅はドコも... 続きを読む

銚子電鉄で〆[7]

犬吠駅にやってきたのはデハ801でした。 調べてみると元伊予鉄なのですね。201... 続きを読む

小見川駅観察2[5]

小見川駅千葉方の倉庫裏は1段下がって駐輪場となっていました。 ミョーな突起がある... 続きを読む

松永駅観察1[104]

到着したら目の前に側線があるので、いきなり観察開始です。 外側は駐輪場になってい... 続きを読む

鹿島鉄道から犬吠へ[6]

常陸小川駅前にはおかめ納豆の工場がありました。 関東地区だとよく見掛ける商標です... 続きを読む

小見川駅観察1[4]

佐原から小見川にやってきました。 少し背が高く、同じ千葉・北総でも総武本線沿いと... 続きを読む

尾道駅観察4[103]

名所案内は差し絵入りでした。 いかにも「坂の街」っぽいですね。... 続きを読む

石岡へ[5]

水戸からずっと455系に乗っていたかったのですが、後ろ髪を引かれる想いで大甕で下... 続きを読む

佐原駅観察2[2]

佐原駅前にある観光地図は鏡のようになっていました。 たまにこの手の案内図を見掛け... 続きを読む

尾道駅観察2[101]

尾道駅のエレベータ下関方にはレール製上屋が続いていました。 1978年1月の時刻... 続きを読む

再び大甕へ[4]

常陸太田は城北大田の目と鼻の先です。 先日訪れた際、この駅本屋がある場所はロータ... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1