五泉駅にやってきました。 折り返し列車も設定されている、磐越西線非電化区間では大... 続きを読む
全てのエントリー
君津から乗った電車は大貫で交換がありました。 大貫は列車交換が多い駅ですね。... 続きを読む
新潟市内の電化区間観察を終え、ようやく磐越西線に入ります。 まずは北五泉駅。... 続きを読む
9.青堀7:55→木更津8:06 10.7km/240円 140M 千マリC42... 続きを読む
新潟付近の貨物駅と言えば客扱いしている東新潟駅に隣接した新潟貨物ターミナル駅です... 続きを読む
7.佐貫町7:12→大貫7:16 4.1km/190円 136M 千マリC619... 続きを読む
新潟港付近にある貨物支線を回ってみました。 地図見て走り回っているだけで、ナニが... 続きを読む
5.竹岡6:38→上総湊6:44 5.1km/190円 134M 千マリC422... 続きを読む
新発田駅は中核駅らしく、駅前は大きなロータリーがありました。 コンビニがあって路... 続きを読む
下り1番列車の車番も記録しておきます。 モハ208-2108、千マリC604編成... 続きを読む
加治駅は少し新しい駅本屋となっていました。 新しいといっても昭和後半でしょうが、... 続きを読む
GWの前半、新潟か福島で乗り鉄も考えたのですが、諸般の事情もあって地元で乗り鉄す... 続きを読む
構内入ると1番線駅本屋方に車止めが見えました。 駅の割には大きな貨物施設だったよ... 続きを読む
金塚駅にやってきました。到着してまず目についたのは駅本屋左手・秋田方にある轍です... 続きを読む
新津方から構内・駅標を記録。 吊下げ式の乗り場案内も残っていますね。... 続きを読む
駅本屋入って右手には扉付の待合室があります。 ムカシは中に売店もあったのでしょう... 続きを読む
平木田駅から中条駅に向かいます。途中、複線のはずの路盤幅がミョーに広くなっている... 続きを読む
今は2面2線で使われている平木田駅ですが、3番線外側にも側線があったように見えま... 続きを読む
平木田駅にやってきました。 岩船町駅同様RC平屋に改築されていますが、それほど新... 続きを読む
岩船町駅の自立式駅標は小さな上屋の外にありました。 本線上の駅ですからかつては長... 続きを読む