元善光寺駅にやってきました。 天竜川に沿って走る飯田線ですが、この付近からは飯田... 続きを読む
全てのエントリー
一見古そうに見える北条駅です。 白壁に茶色い柱なので古そうに見えますが、傷みが無... 続きを読む
伊那大島駅の辰野方にはK59に掛る歩道橋があるのでそこから周辺を観察しています。... 続きを読む
安田駅にやってきました。 RC平屋で、構内側への片流れ屋根となっています。... 続きを読む
構内入って左手辰野方。 閉塞機室はないのですね。... 続きを読む
一見何だかわからなかったのですが、コレも駅標ですね。 中央には花火の写真が掲げら... 続きを読む
伊那大島駅前はR153から中央道松川ICに続くK59沿いにあります。 ちょっと判... 続きを読む
改札を入って左手に進むと跨線橋があります。 改装されたのか綺麗な階段ですね。... 続きを読む
2本のホームは辰野方にある構内通路で結ばれています。 コチラは1番線側が本線です... 続きを読む
路線図は新潟周辺が色分けされて描かれていました。 新潟周辺にも直江津?村上間を中... 続きを読む
上片桐駅は改装された駅本屋となっていました。 伊那田島駅とは営業キロで1.3キロ... 続きを読む
東柏崎と柏崎は営業キロで1.6キロ、柏崎に着きましたがまだ夜が明けきっていません... 続きを読む
飯田線の列車密度はそれほど高くないはずなのですが、駅巡りをしていると比較的よく列... 続きを読む
駅標は1面1線ですから上下双方に矢印がありました。 何とも寂しいですね。... 続きを読む
伊那田島駅は看板ではなく石碑のようなモノがありました。 コレが無いと駅だと気付か... 続きを読む
ようやく昨年最後の「おとなの遠足」駅観察に入ります。 夜半に海岸に到着し、夜明け... 続きを読む
構内入口軒下、軸組は最低限です。 屋根を受ける支柱があるだけで、屋根の構造材とし... 続きを読む
この旅の最終目的駅、会津若松に到着しました。 駅向かって右手側に貨物上屋があるの... 続きを読む
七久保駅構内、庇支柱は木製で塗装が剥がれかかって疲れてきています。 アルミサッシ... 続きを読む
跨線橋から会津若松方を見ると、ホーム外側に側線があったような跡が見えます。 倉庫... 続きを読む