全てのエントリー

四方津駅観察4[85]

駅本屋の新宿方にある詰所には資産管理票がありました。 昭和36年竣工ですね。... 続きを読む

万富駅観察2[19]

熊山駅前広場は小さなロータリーになっていました。 石のモニュメントもあって、ムカ... 続きを読む

四方津駅観察3[84]

貨物ホーム跡は詰所もあって何となく観察し辛いので戻り、四方津駅前の広場から駅本屋... 続きを読む

万富駅観察1[18]

熊山の隣、万富にやってきました。 2面3線の駅が続きます。万富が終着・始発駅とな... 続きを読む

四方津駅観察2[83]

四方津駅3番線の甲府方は部分的に嵩上げされていました。 その部分だけ上屋があるコ... 続きを読む

熊山駅観察6[17]

路線図下にある自動券売機は簡易タイプの自立式食券販売機タイプです。 JR西管内で... 続きを読む

四方津駅観察1[82]

鳥沢に続いて四方津にやってきました。 新宿方は大きく右にカーブしていきます。... 続きを読む

熊山駅観察5[16]

昨日ご紹介した倉庫は熊山駅出て右手にあるのですが、左手にもステキな建物が残ってい... 続きを読む

鳥沢駅観察4[81]

鳥沢駅改札入って右手には新しい庇が続いていて、その先はトイレになっていました。 ... 続きを読む

熊山駅観察4[15]

熊山駅駅本屋入口左手には付近の案内図がありました。 赤磐市、恥ずかしながら存在を... 続きを読む

鳥沢駅観察3[80]

ホームから貨物ホーム跡が見えまたので駅本屋新宿方を覗き込んでみます。 駐車場にな... 続きを読む

熊山駅観察3[14]

明治45年竣工の熊山駅跨線橋を渡ります。 階段も細いですが、水平部の幅も狭くなっ... 続きを読む

鳥沢駅観察2[79]

鳥沢駅の跨線橋を渡って改札側に進みます。 階段には滑り止めもあって、比較的新しい... 続きを読む

熊山駅観察2[13]

姫路方から跨線橋を記録します。 もう少しメンテした方が良さそうですが、なかなか風... 続きを読む

鳥沢駅観察1[78]

大月駅に続いて下車したのは鳥沢駅です。 島式1面2線の駅です。... 続きを読む

熊山駅観察1[12]

熊山駅にやってきました。 ひと目で古い跨線橋であるコトがわかります。... 続きを読む

大月駅観察4[77]

大月駅の4・5番線ホームを甲府方に進んでみます。 富士急のホームが見えます。その... 続きを読む

三石駅観察3[11]

三石駅前は決して広くないので、頑張って引いて記録してもこの程度でしか記録できませ... 続きを読む

大月駅観察3[76]

大月駅前にはロータリーがあり、向かい側にはそれほど高くはないものの建物も多く並ん... 続きを読む

三石駅観察2[10]

三石駅は線路から一段下がった所に駅本屋があるので、ホームからの地下通路を抜けた改... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1