全てのエントリー

菊川駅の跨線橋は構造材としてレールを多用していました。 改装しつつもこうして現役... 続きを読む

長崎にて4[17]

長崎寄り1号車はクロハです。 乗車口が車輌中央にあるのも斬新な気がしますよ。... 続きを読む

菊川駅には3番線の到着です。 菊川駅は2面3線となっていました。本線において国鉄... 続きを読む

長崎にて3[16]

415系を観察して休んでいたら乗ろうとしている「かもめ」が到着しました。長崎での... 続きを読む

掛川駅1番線の上屋は木製でした。 ナルホド、支柱に斜めに固定している柱がそのまま... 続きを読む

長崎にて2[15]

長崎は仕事で行ったのですが、移動手段は専ら路面電車でした。 形式までは判りません... 続きを読む

掛川駅本屋を出てロータリーから見たかった駅本屋を観察します。 確かに木造平屋の立... 続きを読む

すっかり駅観察ブログになっちゃってますが、何か? 長崎駅の1・2番線に戻って上屋... 続きを読む

袋井駅から次にやって来たのは掛川駅です。 基本的に新幹線停車駅は避けているのです... 続きを読む

レール方向の梁は支柱のスパンを広げる意味もありますから、当然支柱間に屋根の梁が固... 続きを読む

袋井駅の改装された跨線橋内部に残されたレールが楽しいですね。 改装されてもこうし... 続きを読む

長崎駅3・4番線の上屋レール方向の支柱が見たコト無いスタイルでした。いま一度アッ... 続きを読む

見える範囲で袋井駅1番線を覗いてみます。 ホーム幅は狭く、コンテナが近いですね。... 続きを読む

長崎駅の1・2番線と3・4番線の間の車止め付近には眼鏡橋の1/15模型がありまし... 続きを読む

袋井駅に降り立った近くにはレールを構造材に使った上屋でした。 但し関東以北ではあ... 続きを読む

磐田から各駅停車の旅[2]

磐田駅を観察したら上っていきます。乗るのは5918M静岡行きです。 211系です... 続きを読む

浜松駅では駅標を記録するのを忘れましたが、磐田駅では記録しておきます。 小学生の... 続きを読む

長崎にて[14]

年末に向けて色々と忙しいのですが、来月もまた大人の遠足の予定が入りました。慰安旅... 続きを読む

長崎駅0・1番線の終端を記録します。 ホームと行き止まりの線路のセットってなんだ... 続きを読む

磐田駅の北口前は狭くて何となく雑然とした感じでした。 目立つような店があるワケじ... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1