駅前の道をまっすぐ進むと直にR279となります。 駅前に店舗らしい店舗は見当たり... 続きを読む
全てのエントリー
改札はラッチもなくただの通路でした。 扉はアルミサッシに改装されています。... 続きを読む
名所案内もありますが随分とアッサリしています。 木曽川沿いの山間で名所も少ないの... 続きを読む
路線図には大湊線のほか、新青森・八戸間の青い森鉄道・奥羽線が含まれていました。 ... 続きを読む
宮ノ越には上り電車で到着しました。 奈良井駅から宮ノ越までは複線ですが、上り側の... 続きを読む
青い森鉄道周辺から大湊線沿線を北上し、陸奥横浜駅にやってきました。 丁度列車が到... 続きを読む
駅本屋内に戻ります。 格子や柱だけでなく、内装も綺麗になっています。... 続きを読む
事業車は複数停まっていて、連結棒で連結されていました。 連結機よりもこのスタイル... 続きを読む
構内に戻ります。 多くの2面3線の駅は3番線を本線として2番線は予備ホームにした... 続きを読む
観光案内が取り付けられているのも大きな木製の枠でした。 折角の看板が色あせていて... 続きを読む
贄川駅は塩尻から4駅目、名古屋まではまだ相当あります。 含まれている駅も長野県内... 続きを読む
駅本屋軒は木製支柱がありました。 屋根が低めに見えますが、元々若干低めの上にホー... 続きを読む
駅中央付近には跨線橋がありました。 この区間は後付けの跨線橋が多いようで、歩道橋... 続きを読む