王子駅には上野寄りに降り立ちました。 上中里駅ホーム端よりは広いですね。ホーム端... 続きを読む
全てのエントリー
新城を出ると車窓はのどかな風景に変わります。間もなく大海駅に到着です。 豊橋寄り... 続きを読む
上中里駅には大宮寄りに降り立ちました。 大宮寄りホーム端はかなり細くなっています... 続きを読む
新城駅構内に戻ります。構内から駅本屋豊橋寄りのトイレを記録。 切妻造りの妻側を半... 続きを読む
西日暮里駅には大宮寄りホーム端付近に降り立ちました。 日暮里駅は降りてすぐにワク... 続きを読む
新城駅の1番線、駅本屋に接している部分は木造の上屋でした。 1番線にはこのような... 続きを読む
日暮里駅常磐線3・4番線上野方ホーム端から見える跨線橋の脚部をもう少しアップして... 続きを読む
野田城駅に続いて観察するのは新城駅です。 野田城とは違って結構停車時間があります... 続きを読む
日暮里駅の3・4番線常磐線ホームから9?12番線ホームを望みます。 9・10番線... 続きを読む
野田城駅は列車交換の短い時間に記録します。 1番線なので駅本屋を記録できますよ。... 続きを読む
日暮里駅北口改札前にやって来ました。 古ぼけたイメージしかなかったのですが改装さ... 続きを読む
下車しているのでシッカリ観察しているので時間がタップリあります。とはいえ、今回で... 続きを読む
日暮里駅11・12番線には上屋の梁が線路を越えてアーチとなっているのは昨日ご紹介... 続きを読む
三河一宮駅駅本屋左手の貨物ホーム跡全景を記録しておきます。 ホーム以外の設備は残... 続きを読む
鶯谷で最後尾に乗ったので、日暮里には上野寄りに降り立ちます。 丁度「あけぼの」が... 続きを読む
跨線橋は別としても駅設備はちょっと古めでいいカンジなのですが、さすがに駅標はJR... 続きを読む
三河一宮駅1番線に残る貨物ホーム跡には保線車輌が停まっていました。 現役時代に思... 続きを読む
三河一宮駅に到着、狭い対向式ホームの2面2線の駅です。 ホームの長さと幅が完全に... 続きを読む