全てのエントリー

升形駅1[166]

羽越線は勝木駅まででその後は米坂線を観察したのですが、その前にちょいと分岐して羽... 続きを読む

新見駅4[71]

駅前には石像のモニュメントがありました。 土下座まつりの宣伝でしょうか。... 続きを読む

勝木駅3[165]

2番線外側には古いホーム跡が残っていました。 貨物施設跡でしょうか?... 続きを読む

新見駅3[70]

みどりの窓口は改装されて間口が広くなっていました。 改札左手に駅員室があるタイプ... 続きを読む

勝木駅2[164]

時刻表、特急がないと淋しい時刻表ですね。 それでも「きらきらうえつ」は停車するよ... 続きを読む

新見駅2[69]

2本のホームは地下通路で結ばれていました。 周囲はステンレスの保護板が貼られて改... 続きを読む

勝木駅1[163]

勝木駅にやってきました。 形状的に見ても比較的新しい、改築された駅のようです。... 続きを読む

新見駅1[68]

新見駅にやってきました。 伯備線カラーの入った駅標です。JR西っぽくないな。... 続きを読む

府屋駅3[162]

駅前には案内図がありますが、旧山北町のままでした。 今は村上市に編入されています... 続きを読む

石蟹駅6[67]

改札上の案内は新見方・岡山方となっていました。 岡山方は2・3番線となっています... 続きを読む

府屋駅2[161]

改札左手にはみどりの窓口・駅員室がありました。 駅員配置駅となっています。... 続きを読む

石蟹駅5[66]

1番線の倉敷方ホーム端にやってきました。 ホーム端の向こう側に空き地があるようで... 続きを読む

府屋駅1[160]

府屋駅にやってきました。 隣の鼠ヶ関は山形県、府屋から新潟県となります。とはいえ... 続きを読む

石蟹駅4[65]

現在の1番線外側には石蟹公民館があります。 公的施設になっているコトから見てもや... 続きを読む

鼠ヶ関駅4[159]

待合室には構内側に向かって樹脂製独立ベンチが据えられていました。 ひと昔前なら壁... 続きを読む

石蟹駅3[64]

きっぷ売り場向かって右手は色々と展示されていますが荷物取扱窓口跡のようです。 扉... 続きを読む

鼠ヶ関駅3[158]

2番線跨線橋階段付近には2スパンの上屋がありました。 レール支柱でレール方向にト... 続きを読む

石蟹駅2[63]

駅本屋は古いのですが、残念なことに出入口はアルミサッシ化されていました。 方谷駅... 続きを読む

鼠ヶ関駅2[157]

現在残っている側線は貨物側線を撤去後に新しい敷かれたようです。 こうして見ると鼠... 続きを読む

石蟹駅1[62]

石蟹駅にやってきました。 不思議なもので、黄色い変顔がローカル駅に到着するのも何... 続きを読む

このページの上部へ

カウンタ



Calendar

2023年2月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

サイト内検索

カテゴリ

月別アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 6.1.1